ひさしぶりのお散歩
- info378583
- 2021年9月17日
- 読了時間: 2分
こんにちは。就労移行支援merayの利用者のたつみです。
暑い日が続いていると思いきや夜は冷え込んだり、突然天気予報にない雨が降り出して寒くなったり……季節の変わり目は、体調管理がなかなか難しいです。
今日は職員さんから「散歩に行きましょう!」というご提案がありました。
新しく入られた利用者さんを含め、3ヶ月ぶりのお散歩です。
やや汗ばむ気候ではありましたが風が心地よく、空は快晴でした。
職員さんと利用者さん数人で出発、30分ほど野川公園周辺を歩きました。
不思議なことに、散歩しながらだと事業所内よりも話が弾みます。
雨上がりなので川の流れがいつもより早く、夏の間に育った草花はとても背が高くなっていました。

河川敷でフリスビーを投げている方々がいたのですが、利用者さんのひとりが「アルティメット」というスポーツだと教えてくれました。大学にサークルがあったりするので、じわじわ人気になりつつある競技みたいです。
最後に小金井神社の脇を通ったのですが、キンモクセイとギンモクセイが隣同士で並んでいるのを発見しました。キンモクセイはクラフトで使いやすく美しい仕上がりになるので、どうにかして取れないかとみんなで試行錯誤する時間もありました。職員さんが少しもらえないか相談してくださるそうなので、頂けたら嬉しいな……と思っています。
事業所に戻ってからは、みんなでお茶を頂きつつ休憩しました。今日のお茶は、農園でいただいてきたレモングラスです。茶葉が入ったカップは茶ばしらならぬ「レモングラスばしら」……。いいことがありそうな予感がしますね。

涼しい時期になると散歩の時間が増えるので、これからの通所がより楽しみになりました。
パニック障害、不安障害、うつ、統合失調症、発達障害などで、「働きたい」けれど「働けない」と困っている方が、「働ける」ようになって自分の力で生きていくためのお手伝いをしています。
安心できる場所です。自分を取り戻しにきてみませんか。
見学・体験利用をお待ちしています。
e-mail: info@meray.co.jp Tel: 042-316-1256
「me(私に)ray(光)はある」
希望を持って、光ある未来へ向かって。
Comments